年は、新型コロナウイルスの感染を避け、何時もの東北旅行は中止して、
                          道内のキャンプ場で日頃の疲れを癒そうと数年ぶりのキャンプを楽しみました。

                                                  7月3日

                                       深川市まあぶオートキャンプ場

           このキャンプ場は、以前にも利用したことがありますが、すべてがきれいに整備されています。また近くに温泉も有ります。
     
                                                                                                         
     
                       焼肉                                       朝食頑張って作りました。
                                                 
                                             


                                                 7月4日

                                             夕日が丘キャンプ場(苫前町)

                               
道の駅 風Wとままえの近くで温泉もあり、高台なので海に沈む夕日がとても綺麗です。

  
              苫前の海に沈む夕日                                  オ-トキャンプ場の電源・水道・流し台のついたサイト
  
                      朝食の準備中                                     出来上がった朝食

                                             7月5日

                            食事を終えて羽幌の道の駅 ほっと羽幌に向かいました。
                      併設されている牡丹園を見学、秩父別のバラ園とは違った趣のバラ園です
      
  

  

  

令和2年7月20日

エルム高原キャンプ場(赤平市)

とても暑い一日でした。キャンパーは、私たち他は1組だけでした。

  
水道・洗い場・電源付きサイトです                                        今回初めてテントを張ってみました。

 

今夕もやはりBBQですね                                  朝食はしっかり食べて

  
木陰の有る静かなサイトが沢山ありました。

7月21日

苫小牧アルデンキャンプ場

ここは年中無休で、サイトの数も多くシャワー室も有りすべてが整備されたキャンプ場です。
今から思うと、30年ほど前に訪れたことのあるキャンプ場です。

 

アルデンセンターハウス

 

あいにくの雨に見舞われました。涼しいのは有難いです!
近くの温泉に入り汗を流し疲れを癒しました。
夕食・朝食共に車中飯でした。

7月22日
朝には雨も止み、朝食を済ませ目的の苫小牧カレーラーメンを食べるべく出発です。

 

苫小牧マルトマ食堂に来ましたが長蛇の列
人気が有って、本州からの方たちも

 

ホッキ貝のから揚げ満載のカレーラーメン

その後車を走らせ安平町トキワキャンプ場に着く
このキャンプ場も私たちともう一組だけ
テントは、張らないと言うことで、駐車場で車中泊することにしました。駐車場も開いてるので
外で火を使うこともOKを頂きました。

 

  

雨も止み朝食です。


8月18日

鶴沼公園キャンプ場

道の駅鶴沼の側の公園キャンプ場で広い敷地に沼もあり景観のいいキャンプ場です。
コロナウイルスの関係で平日を選んできましたが、キャンパーはいません。
その点少し寂しいキャンプ仮名!

 

 

コ一ヒーをドリップ緑の芝生で沼を眺めて飲むコーヒーは最高でした。

8月19日

朝8時朝食を済ませテントを撤収し次のキャンプ場を目指して車を走らせる。
途中三笠駅の側にある温泉太古の里で温泉に浸かり
体も心もリフレッシュし昼食を�とり出発
30年ほど前、子供たちと楽しんだ夕張の石炭歴史村も今は閉鎖され、以前泊まった黄色いハンカチキャンプ場に
想いをはせながら穂別に向かいました。

穂別キャンプ場

 
 
夕張道の駅                             夕食は海鮮にしました

  

 

 

  

広々とした穂別キャンプ場                     令和2年キャンプ最後の朝食
8月20日

岩見沢公園キャンプ場

 

今日もキャンパーは、私たちのほか一組だけ          水道と炊事場そして電気の有るサイトにしました。



この日は前日の暑さとは変わって寒いくらいの気温でしたのですき焼きにしました。

令和2年は新型コロナウイルスの流行で旅行も取り止め
道内のキャンプ場巡りで休暇を楽しみました。
ウイルスの感染防止から連休休日を避け、人込みを避けてのキャンプでしたが
自然の中で楽しい時間を過ごすことが出来ました。
キャンプの楽しみは、同じキャンパーさんとの交流ですがそれが出来なかったことがとても残念でした。
令和3年の、コロナウイルスの終息を願いつつ今年のキャンプを終えました。