昨年道の駅を訪問した時、幌加内で食べたソバの味が忘れられず、再度訪れることにしました。
我が家を出て220キロ、ちょうど昼食の時間に到着、
道の駅のソバを食し、そうそうこの味と一年ぶりに幌加内ソバを堪能する
。 |
幌加内町のソバ畑(マウスを載せると、ソバの花が、ご覧になれます。
9月4〜5日は、新蕎麦祭りが催されるそうです。あちらこちらで、
色ずいた蕎麦の刈り取りが始まっています。
幌加内は、蕎麦の作付け面積が、日本一
一軒の農家で、100ヘクタール作付けしている方もおられるとかで、幌加内に入ると、一面蕎麦畑が広がっています。
今回、幌加内を訪れたのは、蕎麦打ち体験をする事でした。
幸いユースホステルで空があり、
そこの主人が教えてくださるという事で、、予約をとり、訪れました。
ユースホステル宿泊は、私達にとって始めての体験でした。真新しい施設で、他のホステラーと共に過ごす一日は、とても有意義な時間でした。
ユースホステル蕎麦の花の内部をご紹介します
手打ち蕎麦体験
どうにか蕎麦らしく打つ事が出来ました。
しかし、しばらくの間、私達夫婦の打った蕎麦を食べさされる家族を思うと、ちょっと気の毒な気が!!!
そう長くない時期に美味しいと言わせたい(私の願い!!!)
本日分
昨日分